WEBサイト制作を受注。
でも「最初のヒアリング」って何を聞けばいいの?
「あれ、聞いておけばよかった」ということがたくさんあったので
質問をまとめてみました。
こんな方におすすめ
- ヒアリングで緊張してしまう
- 何を聞いたらいいか分からない
- 忙しいお客様の時間を大切にしたい
- 初めてのお仕事・ヒアリングで不安
そんな方の参考になれば幸いです。
ヒアリング・依頼者の方とのコミュニケーションのコツ
相手のことに興味を持つ
当たり前のことですが、どのくらい興味を持てるかというのでヒアリング内容は全然違ってきます!
こんなことまで聞いていいのかなと感じる反面、
相手の方はそこまで考えてくれてる!
自分で気づかなかった部分も引き出してもらえる
・・など
お互いにとって興味を持って会話することで
良質な情報が集まります。
下調べが重要
同じジャンルのWebサイトの情報を集めます。
どのくらい調べたらいいか分からない方は、10社(10サイト)を目安に調べてみましょう。
競合他社と呼んだりしますが、
他のサイトの良い部分・改善したほうが良いと思う部分を意識して調査します。
お客様にも説明できるようにメモを残しておくといいですね。
SEOの詳しいことについては長くなるので別記事に記載します。
即レスを心がける
相手への返信にはできるだけ早くします。
すぐ確認できない内容の場合は
「確認してお返事させていただきます」など
返信することで相手は安心します。
プライベートの時間と区別させたい場合は
「17:00以降は返信が遅くなる可能性があります」などあらかじめお断りしておくと良いです。
質問集
お客様のこと
・これまでずっと同じご職業をされていますか。
・これまでに住んでいた土地、ご家族や転勤の可能性などライフスタイルを差し支えない程度で伺ってもよろしいでしょうか。
・好きなこと、好きなもの、趣味などありますか。
・事業内容や今後の見通し、どうなりたいかなどをお聞かせください。
・SNSは活用されてますか。
・LINEなどよく使うツールは何ですか。
・どんな自分になりたいですか。
・どんなことを人に与えていきたいですか。
・ホームページ作成を持つのは、はじめてですか。
・ブログは運営していますか。(アメブロやnoteなど)
WEBサイトの方向性
・どんなかたがお客様(ペルソナ)になりますか。
・お客様(ペルソナ)となる方に何をしてもらいたいですか。(レッスン申し込みや資料請求など)
・LINE登録してもらうことがホームページの目的になりますか。
・購入する方にはどのようなステップで購入してもらう想定ですか。
予算と運用頻度
・WEBサイトにかける費用の予算はどのくらいでしょうか。
・WEBサイトでブログを書きたい・記事を更新したいなどのご希望はありますか。
・WEBサイトで実現したいことはなんでしょうか。
スケジュール
・完成希望の時期はありますか。(商品のリリースが決まっているかなど)
・写真のご用意はありますか。(撮影する期間も考慮する必要あり)
・ドメイン取得の予定はありますか。(ドメインという言葉が分からない場合があるので注意)
・ドメインにこだわりはありますか?
・SEOはどの程度しっかりやりたいですか。(よく分からない場合は説明が必要)
・屋号は決まっていますか。
・ロゴは決まっていますか。(ロゴがない場合作成期間も考慮する必要あり)
・コピーライトはどのようなものが良いですか。(「@2022 MUA design allright reserved」など)
・言語は日本語のみで良いですか。
・テーマカラー・パーソナルカラーなどはありますか。
・納品後に感想をいただけますか。
・SNSで実績紹介をしても問題ございませんか。
・メールフォームを設置するか否か。
・リニューアル時のドメイン紐付けはどちらがやるか。
補足・お伝えしておくこと
・公開は依頼者様のOKが出てから実施します。
・公開と同時に検索結果には出ないことご承知おきください。
・修正回数を念のためお知らせします。
▼お伝えしておくこと(STUDIO)
・ブログにすごく向いている訳ではないということ。
・無料と有料、それぞれの特徴。(公式サイトを一緒に確認)
・ドメインの取得をするかどうか。
・CMSを使うかどうか。
▼お伝えしておくこと(WordPress)
・ブログ向きであること。
・更新頻度が高い人向けであること。
・更新作業が必要になること。
・サーバー使用量がかかること。
お客様にお願いしていることを伝える
お客様と二人三脚で作成します。
お客様自身もビジネスモデルを考える時間になるので、
お願いするところをはっきりお伝えして、
お互い息を合わせて取り組みたいですね。
・文章・お写真などをご用意いただきます。
・プライバシーポリシーのページを作成いただきます。
・プライバシーポリシーは作成必須です、作成の方法がわからない場合は下記を参考にされてください。
プライバシーポリシーを簡単に作成できるツール
●KIYAKU
https://www.kiyaku.app/
KIYAKUは、弁護士が監修する法律文書ジェネレータです。
いくつかの質問に答えるだけで、プライバシーポリシー、利用規約、特定商取引法に基づく表示を生成できます。
はじめての方は、無料でプライバシーポリシーを1枚作成できます
お問い合わせフォームについて
・フォームの質問内容を決定いただきます
・どのフォームを使用するか決定いただきます
※参考までに一般的な記載事項を載せておきます。
【必須】お名前
【必須】メールアドレス
【必須】(確認用)メールアドレス
【必須】電話番号
(任意)ご相談内容
集客の方法について
・LINEに誘導してお客様とコミュニケーションをとりますか?
・SNSを通じてお客様とコミュニケーションをとりますか?
・動画?講座?販売?どのように商品を売りますか?
SEO
・Googleが提供する分析機能やフォームなどの設置を代行する場合は
グーグルアカウントを共有していただく予定です
・各ページの基本的なSEO設置をします。
・関連キーワードや検索ボリュームを考慮して「最適なキーワード設置」をご提案します。
事務手続き
・契約書は電子契約書を使わせてもらってよろしいでしょうか。
・契約書は紙での発行も可能です。(別途収入印紙が必要)
・お支払方法のご希望はありますか?カードや銀行振込など。
・連絡先のメールアドレスを教えていただきたい。(手続きや書類共有などメールアドレスは必ず必要になるので先に聞いておいてOK)
便利ツールをお知らせする(URL)
便利なリンク先をまとめました。
●KIYAKU
https://www.kiyaku.app/
KIYAKUは、弁護士が監修する法律文書ジェネレータです。
いくつかの質問に答えるだけで、プライバシーポリシー、利用規約、特定商取引法に基づく表示を生成できます。
はじめての方は、無料でプライバシーポリシーを1枚作成できます。
●ギガファイル便
登録不要の無料大容量ファイル転送サービス
https://gigafile.nu/
●Googleアカウント
https://www.google.com/intl/ja/account/about/
●無料で使用できる素材サイト
∟イラストなら
イラストAC(日本のサイトなので検索しやすい、なんでも揃う)
無料イラストなら【イラストAC】
∟写真なら
写真AC
無料写真素材なら【写真AC】
∟オーダン
無料写真素材が日本語で検索できる
https://o-dan.net/ja/
お客様との連絡手段を確認する
あらかじめお客様との連絡はスムーズに取れる方法に決めておきましょう。
データのやり取りなどが発生するので、SNSだと容量制限がかかったりとうまく進みません。
私がおススめするのは下記の2つ
・ChatWork
∟導入社数 社を突破し個人でもユーザーが多い印象です。
データの送受信も大きすぎなければストレスなくできます。
無料で使用できますので、お客様にアカウントを取得していただけるのであればこれが一番使いやすいです。
データの送受信がスムーズで履歴も探しやすいです。
https://corp.chatwork.com/ja/
・messenger
∟こちらは個人の方で導入している方が多い印象です。
データの送受信には多少制限がかかりますがSNSのダイレクトメッセージほどではないです。
チャットをさかのぼって探すのに手間がかかるので、その点も含めChatWorkが優秀です。
https://www.messenger.com/