お花の定期便ブルーミー購入。花瓶を選ぶなら?オススメ3選。

花瓶の選び方

ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)は、ポストに届くお花の定期便です。

[st-kaiwa1]Bloomee Life(ブルーミーライフ)は 2021年3月15日より ブランド名 「bloomee(ブルーミー)」に変わりました![/st-kaiwa1]

ブルーミーライフには、3種類のプランが用意されていてお花のボリュームが異なってきます。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]私も体験した悩み[/st-minihukidashi]

どんな花瓶にすればいいのかな・・・。
という悩みを解決していきます。

それぞれのプランに合った花瓶のサイズをまとめました。

ボリューム 間口(直径)の目安 ボリューム(花の本数)
体験 1.7㎝〜3㎝ 3本以上
レギュラー  3㎝〜4.4㎝ 4本以上
プレミアム 5㎝ 5本以上

全てのプランを試した経験があるので、お花花瓶のサイズについてお伝えしていきます。

 

目次

1.ACTUS(アクタス)の花瓶

【体験】500円の本数:3本以上

お花は3本以上、入っています。

そんな体験プランにオススメの花瓶は間口(直径)が狭いタイプ。

間口(直径)のサイズが100円玉ほどのサイズがぴったりです。

これ以上大きいと、お花が安定せずに寂しく見えてしまいます。

500円の花瓶サイズ

 

\こんな感じ/

ブルーミーライフ500円の花

2.Amazonで探す花瓶

レギュラープラン用の花瓶

【レギュラー】800円の本数:4本以上

500円の体験プランで紹介した花瓶タイプでは、窮屈になってしまいました

ギリギリ入るのですが、お花が傷むのでもう少し大きめの花瓶がいいかなと思います。

間口(直径)が3〜4㎝ほどの花瓶が適しています。

 

\例えばこのサイズ/

ショート:約底9.2x口径4.4x高さ13.9cm
Amazonで見る

 

プレミアムプラン用の花瓶

【プレミアム】1,200円の本数:5本以上

間口(直径)は広めが良いです。

また、ブルーミーライフのお花は30㎝ほどの長さで届くので、あまり大きすぎる花瓶は適しません。

お花のサイズが30㎝程度なので、間口(直径)4〜5㎝ほどの花瓶が適しています。

 

\例えばこのサイズ/↑写真中央
高さ21㎝・間口5.5㎝

Amazonで見る

3.ブルミーライフ (BloomeeLIFE)で買える花瓶

ブルーミーライフでも、おしゃれな花瓶を購入することができます。

間口が1.7㎝〜4㎝程度花瓶が買えます。

体験プラン500円レギュラープラン800円に合う花瓶が揃えられている、という印象です。

 

\花瓶はこれ/

500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】

bloomeelife花瓶の写真

【まとめ】体験プランから始める人はこの花瓶

500円の体験プランなら、花瓶の口が狭いものを選ぶのがポイント!

[st-kaiwa1]花瓶の100円玉ほどの大きさだと、ぴったりです![/st-kaiwa1]

目安の大きさもまとめてみました。

500円プランの花・花瓶

 

これから始める方の参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBデザイナー/SNS集客デザイナーとして活動。
たくさんの優れた女性起業家がいらっしゃいます。その魅力的なビジネスをもっと多くの人に知ってもらいたい!でもパソコン作業やSNS集客で疲弊している人ばかり・・・この現実をなんとかしたい!
WEBの知識とデザインスキルを活かして、あなたのビジネスをもっと楽しく稼げるモノへ変えていくお手伝いをしています。

東京都内のカフェによく出没する、カフェを愛する自由人。
食べること・カラダにいいこと・オーガニック・ファスティング・発酵の話題が大好き。調べたこと、気になったこと「もしかしたら誰かのお役に立つかも?」なことを発信していきます。

目次