エシカル・健康

みつろうラップってどんなもの?

サスティナブルなモノみつろうラップ

よく使っている人の話は聞くけど、
なんとなく良さそう
気になってはいる
という思いはあるものの購入するほどではない

こんな方におすすめ

  • みつろうラップがどんなものか想像できない
  • 好きな色やデザインのものがない
  • プラスチックラップがあるし別に(今すぐは)必要ないかな

===動画準備中====

 

1.みつろうって何?

働き蜂が自分たちの巣を作るため蝋(ロウ)のことです。
働き蜂は自分のおなかにある蝋線(ロウセン)というところからロウを分泌し、それを口と足を使って巣をつくります。
この分泌されるものが蜜蝋(みつろう)と呼ばれるものです。

2.みつろうはどんなモノに使われているの?

別名ビーズワックス又はースワックス(Beeswax)

保湿性があるのでリップハンドクリームなど化粧品に使われることも多い、
ろうそくや木製品の艶出しコーティングの材料に使われたりもしてるそうです。

3.みつろうラップのメリット

サスティナブルなモノみつろうラップ

繰り返し使えるゴミが出ない(使用頻度によって半年〜1年ほど)
買い替えの頻度が少ない
・抗菌・保湿性があるので食品でも安心
アウトドアでも使える
で洗える(お湯はNG!)
・地球環境にやさしい食器洗い洗剤OK
・燃やしても埋めても土壌や空気を汚さない(天然素材100%)

4.みつろうラップのデメリット・注意点は?

みつろうの特性上、熱を当てると液体状になって溶け出してしまいます。

こんな使い方はできません

お湯で洗う
電子レンジで温める
食洗機に入れる

こんなものは包みません

生肉
生魚
の強い食材(レモンなど)

4.みつろうラップが大活躍するシチュエーション!

・使いかけの野菜、使いかけの果物

冷蔵庫でミイラ化した野菜を発見・・なんてことありませんか?
使いかけのモノを包むことで、乾燥を防いでおいしさを保ってくれます。
ピタッと吸着してくれるので乾燥から守ってくれます。

みつろうラップの素材は「まるで餃子の皮のよう」な感覚

・ベーグルの食べかけを保存

ベーグルって割とボリュームがあって一度に全部食べきれない・・・ということありませんか?
保存を怠るとカッピカピ固くてボソッとしてしまう経験が。
そんなパンなどの保存にも向いています

サスティナブルなモノみつろうラップ

・おにぎりはラップ派?アルミホイル派?それとも・・

おにぎりって何に包めばいいか、かふと疑問に思ったことはありませんか?
でも大丈夫。
今後は、みつろうラップに包んで持ち運べます

お弁当を作るようになったら、お弁当用も手に入れたい!

みつろうラップ使い終わったらどうする?

土に還るので堆肥に使うことができるます。
※しっかり分解されるまでは、ある程度の時間が必要になります。
生ごみを堆肥にかえす「コンポスト」と一緒には使用できないようです。(堆肥になるまでの期間が違うため

または、着火材として使うことができるようです。
アウトドアが好きな方、BBQの際に着火剤として最後までムダなく活用できます。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
サスティナブルな暮らし」は敷居が高そうで、じつは簡単にできることばかりです。

買い替えのタイミングで「1つだけ、サスティナブルなモノ」に変えてみませんか?

\Instagram/


オーガニックのこと、買ったもの、美容、ファスティングや発酵食品、運動など、健康に関わるトピックを発信してます。
調べたこと、気になったこと「もしかしたら誰かのお役に立つかも?」なことを発信していきます。
毎日8:15~30インスタライブやってます(平日)
よかったら遊びにきてください♪

今回紹介したものまとめ

お値段の参考にされてください。
(※Amazonリンクを貼っております)

みつろうラップ
みつろう

タグ

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

近所のWEB屋さん

WEBディレクター/動画編集/デザイナー/として活動。 都内のカフェによく出没する、カフェを愛する自由人。 食べること・カラダにいいこと・オーガニック・ファスティング・発酵の話題が大好き。 調べたこと、気になったこと「もしかしたら誰かのお役に立つかも?」なことを発信していきます。 趣味は動画とカメラ。好きな雑誌はHanako。

-エシカル・健康

© 2024 MUA Design Powered by AFFINGER5