30代未経験でもWebデザイナーになれる。転職するためにとった3つの行動。

未経験からWEBデザイナーになった女性

34歳で未経験でもWebデザイナーになれますか?

答えはYES。

私も、34歳で未経験からWebデザイナーに転身しました。

やってよかったことと失敗談をお話します。

こんな方におすすめ

  • 正社員を辞める決心がつかない
  • 30代の転職、やっておくべきことは何?
  • 未経験でも転職できるか心配。

 

目次

①キャリアアップのために会社を辞めた

会社員じゃなくなったら、私に付加価値があるか?

「誰にでもできる仕事」を続ける不安が大きくなりました。

 

働く環境も人間関係も、申し分なしだったけど、この会社を辞めたら、私には何か専門知識やビジネススキルはあるのか?

そのような不安が大きくなり、何かスキルを身につけて仕事にしたいと考えるようになりました。

そして会社を辞めることにしたのです。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]でもね![/st-minihukidashi]

働き方は人それぞれ。

趣味を副業にし、そのまま本業にする方もたくさんいます!

私は子育てしながら、勉強して、副業始めて・・・が出来ないと思ったから仕事を辞めました。

[st-kaiwa1]ワーママしながら勉強・副業している方には本当に脱帽です[/st-kaiwa1]

転職サイトに登録した

会社を辞めるまでの間で、情報収集をしていました。

退職する1年前から転職サイトに登録し、需要のある求人の応募条件を見ていました。

この期間で、Webデザイナーという職業を知りました。

そして、求人も多い!

前もって求人・応募条件を知ることで、転職するための心構えができました。

会社を辞める前に

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]やってよかった[/st-minihukidashi]

  • 人間ドックを受けた
  • 必要な治療は終わらせた

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]失敗した[/st-minihukidashi]

  • 失業保険はすぐもらえない。
    「自己都合」で辞めたので3ヶ月は失業保険もらえなかった
  • 健康保険(国民健康保険)の支払いがある。
  • 国民年金保険料の支払いがある。
  • 住民税の支払いがある。
  • パソコンやスクール費用がかかる。
    パソコンやスクール学費で退職金がほぼなくなった。

②独学ではなくスクールに通った

転職サイトではWebデザイナーの応募条件はだいたいこれ。

未経験OK

HTML・CSSの基礎知識は必須

今は、独学で勉強される方もたくさんいらっしゃいますね。

そんな中、私がスクールを選んだ理由は2つ。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]無駄な時間をかけたくない[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]独学ではモチベーションの維持や、甘えが出る。勉強方法も分からないから余計なことに悩んで時間がかかりそうと感じたから。[/st-cmemo]

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-hand-o-right” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]正しい知識を身につけたい[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]プロから正しい知識やノウハウを身に付けることが出来ると思ったから。[/st-mybox]

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]結果[/st-minihukidashi]

無駄な時間をかけずに済んだ。

プロから正しい知識を学べた

MacとWindowsの両方操作できるようになった。

仕事を紹介をしてもらえた。

 

今は、スクールに行かずに独学で勉強する方が増えました。

私はスクールで学びましたが、自分で師匠を探すのもアリだと思います!

SNSやストアカなどのマッチングサービスでスキルを教えてくれる人がたくさんいらっしゃいます。

自分に合った勉強方法を選びましょう!

 

\ストアカとは?/

 

③就職活動

履歴書・職務経歴書を丁寧に作る

まずは書類選考を通過することが大前提。

履歴書と職務経歴書をしっかり客観的に作り込みました。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” add_boxstyle=””]ハローワークがオススメ[/st-minihukidashi]

ハローワークでは無料で書類の添削・面談の練習をしてもらえます。

本番の面談にもリラックスして望めました。

ポートフォリオは必要。

ポートフォリオサイトは1つあればOK。

オンライン上で見れる状態にしておくことが重要です。

書類選考の時点で、ポートフォリオも見られています。

Webデザイナーは作品をアピールしやすいですよね!

面談の際にプリントアウトしてもって行きましたが、「見せて」と言われたことはなかった。

100%聞かれる質問

 

  • なぜ前職をやめたのですか?
  • なぜWebデザイナーを目指したのですか?
  • 勉強するのは苦手ですか?

答えとして

  • キャリアアップのため。
  • IT業界の将来性、働く場所を選ばない職業
  • 知ること大好き人間。いろんなことに興味を持つ性格。

こんな感じで答えていました。

働き始めてから

勉強してきたとは言え、実務経験0のど素人ですから、

給料をもらえるのに学べるというのが重要ポイントです

未経験だからこそ会社で修行をすることをオススメします、

教えてくれる存在がいると、成長スピードが全然違うと思います。

私の場合、未経験からすぐにフリーランスにならなくてよかったと感じています。

 

未経験フリーランスから仕事を受注するのは難しい

知名度・経験がないため、お仕事を受注するのが難しいです。

未経験からWebデザイナーを目指す人には、まず就職することをオススメします。

アルバイトから始めて、正社員にステップアップしてもいいし、フリーランスになってもいいと思います。

まずは、実務ができるレベルまでスキル・経験値をあげてほしい。

自信もつきます。

転職を考えてるあなたへ

今の働き方にモヤモヤしていたら、行動にうつしましょう

会社員を辞めるか辞めないかではなく、自分は何がしたいのか。

Webデザイナーになれるかな

お仕事続けられるかな

行動すれば大丈夫です。

何もせずに、何か環境が変わることはありません。

 

あの時、「働き方を変えてよかった」と言えるのは行動した人だけです。

 

 

続きのお話

2020年4月現在新型コロナウィルス感染拡大の影響で、転職をして5ヶ月後、フルリモート(在宅ワーク)に切り替えてもらいました。

働く場所を選ばない仕事を選んで、よかったと心底感じています。

今は、個人での仕事は月0件だったのが1件・2件・・・と受注できるようになってきました。

少しずつ、行動すれば変わります。

今は、毎日がとても楽しくて寝る時間を忘れるほど没頭しています。

好きを仕事にすると生まれるパワーに驚いています。

誰に相談したらいいか分からない〜!!という方は、すぐに誰かに相談してみてください。

悩む時間がもったいないですよ〜。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBデザイナー/SNS集客デザイナーとして活動。
たくさんの優れた女性起業家がいらっしゃいます。その魅力的なビジネスをもっと多くの人に知ってもらいたい!でもパソコン作業やSNS集客で疲弊している人ばかり・・・この現実をなんとかしたい!
WEBの知識とデザインスキルを活かして、あなたのビジネスをもっと楽しく稼げるモノへ変えていくお手伝いをしています。

東京都内のカフェによく出没する、カフェを愛する自由人。
食べること・カラダにいいこと・オーガニック・ファスティング・発酵の話題が大好き。調べたこと、気になったこと「もしかしたら誰かのお役に立つかも?」なことを発信していきます。

目次